財布と旅する社長です。
今日は、天王洲アイルにある”bread works”に、美味しいパンとコーヒーと仕事を楽しむためにやってまいりました。
https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000026555/
天王洲アイルの”bread works”に向かう途中の運河沿いに、紅葉が…

紅葉と、ココマイスターの長財布”ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット”
bread worksに向かっている途中、高浜運河沿いに紅葉がありました。
なので、思わずココマイスターの長財布とともにパシャリ。

紅葉と、ココマイスターの小銭入れ”マルティーニ・クラブコインパース”
もう一枚、ココマイスターの小銭入れともパシャリ。
色が茶色なので、紅葉に映える色ですねー。
もう既に季節は12月なのですが、本日は非常に暖かく、紅葉日和って感じです。
でも、もうすぐ枯れていくんだよなあ。それが惜しい所。
冬には冬の良さがあるものの、やっぱり僕は、秋の寒いとも暑いとも言えないこの気候が好きですねー。
天王洲アイルの、”bread works”にて、パンとコーヒーと仕事を楽しむ
そして、breadworksに到着し、パンとコーヒーを注文し、早速パソコンを広げる。
天王洲アイルのbreadworksは、窓際にコンセントもあるし、コーヒーもおかわりし放題なのでなにげに仕事場として活用できるんですよ。あと、フリーWi-Fiもある。
なので、breadworksは、仕事場として時々活用させていただいております。
窓際でパソコンカタカタ広げた、ココマイスターの財布を持った人間がいたら、それは僕かもしれません。でも、そっと見守ってあげてください(笑)
メロンパン(160円)を注文し、食す
ちなみに、注文したのは”メロンパン(160円)”。
パンにしてはそこそこの値段が揃うbreadworksにしては、かなり良心的な値段設定です。
ちなみに、breadworksのメロンパンは、あなたも知っているであろうメロンパンとは違い、表面はツルツルです。
が、食感はあなたも知っている通りの、サクサク♪
コンビニで食べるメロンパンとは違い、甘ったるくなく大人のメロンパンって感じです。
もう少し、中がフワっとすると美味しいかなーとは個人的に思いますが、でも十分に美味しいメロンパンです。
ランチ時になったので…大量にパンを頼んじまいました(笑)
注文したのは、
- ブレッドボール・ビーフカレー味(500円)
- ソーセージブレッド(290円)
- オリーブパン(310円)
- カカオビアリー(200円)
の4つ。お腹すいたとは言え、注文しすぎたとは思います(笑)
アツアツのうちに、ブレッドボール・ビーフカレー味を食す
えー、こちらブレッドボール。早速蓋を開ける。
パカッ
うおー、中からカレーがこんにちは!あいたかったよー!
早速食す。
うわー、このカレーパンうますぎ!!!
パンの中にカレーが入ってるのですが、このカレーがまた美味くて。
中身はビーフカレーで、辛さはなく欧風の、コクのあるカレーです。
ビーフもトロトロに煮込まれてて柔らかく、本当に美味しい。ご飯にかけて食べたいくらい(笑)
あと、チーズも入ってるんですが、カレーとチーズの相性も抜群。コクがより引き立ってます。
あと、カレーがしっかりしみたパンを食べるんですが、これまたパン自体がカレーとの相性抜群で、本当に旨い。ヤバイですねこれは。
いやあ、これはうまい。500円以上の価値ありますね。
女性であれば、このブレッドボール1つでも十分お腹を満たせるのかな?と思います。
男性は、満たすのは難しいと思います。僕は満たせませんでした(笑)
お次は、ソーセージブレッドを食す
次に、僕のお気に入り”ソーセージブレッド”を食す。
僕は、breadworksの中でもこのソーセージブレッドが大好きでですね。
breadworksといえば、僕の中ではこのソーセージブレッドなんですよ。
ソーセージがパリッと音を立てるくらい歯応えもよく、ソーセージ自体も美味しい。
フランスパンの程よい硬さが、その食感を一層引き立ててくれますねー。
オリーブパンは、地味なのに旨い
そしてオリーブパンも、地味なのに旨いんですわコレが。
オリーブ自体がしっかりと美味しいんです。「美味しいオリーブ」を食べたことがないのであれば想像がつかないかもしれません。
が、僕はこのお店で”オリーブの実”をパンと共に頂いて、初めて「え、オリーブの実ってこんなに美味しいんだ…」って気づきました。
美味しくないオリーブの実って本当に渋いんですが、breadworksのオリーブパンで使われているオリーブの実は、本当に美味しいエキストラバージンオリーブオイルを取っているかのような美味しさです。
これはぜひ一度、味わって欲しい。
カカオビアリーは、コクの有るベルギーチョコが美味しい
そして、カカオビアリーは、ベルギーチョコをたっぷり使ったチョコレートのパンです。
写真で言うと、奥の方に映っているパンですねー。
ベルギーチョコがかなり美味しいですコレ。甘ったるいチョコではなく、カカオ70%くらいのチョコを食べているかのよう。
完全にこれは…おやつ(笑)
いやあ、どのパンもレベルが高く、本当に美味しい。どれ一つとして、レベルの低いパンがないんですよ。色んなパン屋さんを食べたのですが、総合的にbreadworksが一番美味しいなーと思います。
ちなみに、立て続けに5つのパンを食べたわけですが…お腹は満たされてないです(笑)
こんだけ食っといて満たされないのかよ(驚。
身長170cm体重 62kgと至って標準体重でございますので、食い過ぎおデブではございません。しかし、パンが硬いのでアゴが疲れましたw
コーヒーの味は期待しないでください(笑)
あと、先程も言いましたように、店内だとコーヒーは飲み放題です。
が、味は…まあ、普通。ブレンディのインスタントコーヒーの味がします(笑)
インスタントコーヒー独特の、キツイ酸味が口の中に広がる。
おかわりし放題なので、文句は言うまい。
ということで、仕事に集中します♪
今日のお供
ココマイスターの長財布:ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(クリックして商品の詳細を見る)
ココマイスターの小銭入れ:マルティーニ・クラブコインパース(クリックして商品の詳細を見る)
ココマイスターのキーケース:マットーネ・オリヴェートキーケース(クリックして商品の詳細を見る)
コメント