財布と旅する社長です。
本ブログでは、「お気に入りの財布とともに旅をする」というコンセプトのもと、運営しております。
その為、写真にちょこちょこと財布が写っています。
奥さんと二人きりのデートに…サイアムヘリテイジ東京で、ランチビュッフェを。
ということで本日は、奥さんと二人で、サイアムヘリテイジ東京で、タイ料理のランチビュッフェしてきました。
というのも…普段は子供がおり、しかもお互いも仕事があり…なかなか二人きりでデートって出来ないんですよね。ただ、今日はたまたま二人の予定がピッタリ合致したので…
奥さんも大好きなタイ料理…ひいては、”トムヤムクン”が食べられる”サイアムヘリテイジ東京”に行って来ました。
新丸の内ビルの、6階にあります。人気店のため、あらかじめ11時に予約しておりました。
ちなみに、12時頃来店されていたお客様は「今からですと、1時間待ちということになります…」ということを言われていたため、やはり予約は必須!ですね。
こちらがランチビュッフェ。90分2,200円です。
かなりいいレストランなのですが、ビュッフェで90分2,200円はかなり良心的な値段です。そりゃ確かに人気が出ますわな…。

相棒の、ココマイスターの財布”ロンドンブライドル・グラディアトゥール(長財布)”と、”マルティーニ・クラブコインパース(小銭入れ)”。
そして着席。いつもの相棒も一緒。

トムヤムクン・グリーンカレー+タイ米・ガパオ・ヤムウンセン。
早速、盛り付けを。盛り付けが汚いのは…ご愛嬌ということで涙
奥さんは大好きなトムヤムクンを
「うわ、辛い…でも酸っぱくて美味しい…」と評しておりました。
僕自身、酸っぱいものは苦手なのですが…サイアムヘリテイジ東京のトムヤムクンは全然イケます。しっかり魚介の出汁が効いていて美味しい。酸味と辛味が更に美味しさを引き立ててくれる。
もう少し近づいてみる。盛り付けの雑さがなお目立つ涙
ボク個人としては、ガパオがやはり美味しい。正直…いくらでも食べられるくらいの美味しさ。
あと、グリーンカレーもめちゃくちゃ美味しい。辛いのは辛いですが、ココナッツの風味がものすごく効いていて美味しい。ココナッツが苦手な人は結構厳しいかもしれないけど、僕はココナッツ好きなので、この味わいはかなり好きです。

レッドカレー・パッタイ・豚の炒め物
少しメニューを変える。
今度は多少美味しそうに盛り付けることが出来たかな?いや、皿のフチが汚い…涙
まあ、この中では「パッタイ」がぶっちぎりの美味しさでした。こんなに美味しいパッタイ食べたことがない…。
そして、休憩がてらデザートも。デザートは、「タピオカ&ココナッツミルク」です。
タピオカがこんなにたっぷり!タピオカ好き男子としてはたまりませんなあ。
混んでいて全体を撮ることはできなかったのですが、メニューはこんな感じです。
品数は15品目くらいと少なめですが、90分2,200円の事を考えると十分。この記事をかいている今も、お腹パンパンです(笑)
奥さんとも「また行きたいねー!」という話をしながら、お店を後にしました。
こんなにも美味しく、しかも新丸の内ビルというおしゃれなビルにもかかわらず…90分2,200円というリーズナブルさ。
特にお子様がいらっしゃる家庭では、中々2人でデートというわけにもいかないと思うので…そんな時に、ぜひ”サイアムヘリテイジ東京”をオススメしますよ。
今回の写真に映っていた財布のご紹介
本ブログは「財布と旅する社長」というコンセプトで、相棒の財布とともに色んな場所を旅している様子を書いているブログです。
今回の記事で掲載された財布をご紹介させて頂きます。ぜひ、こちらも合わせてご覧くださいね。
ロンドンブライドル・グラディアトゥール(ココマイスター)
ココマイスターの長財布:ロンドンブライドル・グラディアトゥール(クリックして詳細を確認)
マルティーニ・クラブコインパース(ココマイスター)
ココマイスターの小銭入れ:マルティーニクラブコインパース(クリックして商品の詳細を見る)
コメント