マットーネ・アルヴィート– tag –
-
【2017年度】東海七福神めぐりの旅へ、財布とともに行ってきた(品川区・大田区)
財布と旅する社長です。 本ブログでは、「お気に入りの財布とともに旅をする」というコンセプトのもと、運営しております。 その為、写真にちょこちょこと財布が写っています。 【東海七福神めぐりへ、財布とともに出発】 ということで、行ってまいりまし... -
マットーネ・アルヴィート(ココマイスターの革製ビジネスバッグ)を長く使っていただくために、心がけてほしいこと
財布と旅する社長です。 僕は、ビジネス・カジュアル両面でも使える、ココマイスターの革製ビジネスバッグ”マットーネ・アルヴィート”を利用しています。 見た目もカッコよく、ビジネスシーンでも、カジュアルシーンでも大活躍なのでかなり愛用して使って... -
天王洲アイル(高浜運河沿い)にて、財布とともに紅葉を楽しみながらbreadworksで美味しいパンを食す
財布と旅する社長です。 今日は、天王洲アイルにある”bread works”に、美味しいパンとコーヒーと仕事を楽しむためにやってまいりました。 https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000026555/ 天王洲アイルの”bread works”に向かう途中の運河沿いに... -
ココマイスターの革が破けちゃった…修理依頼はどうやるの?どのくらいかかるの?費用は?
財布と旅する社長です。 実は、僕が愛用している”マットーネ・アルヴィート”が、このような状態になりました。 ぐおーーー!!!ショック…。 ショルダーのヒモを付けて背負っていたら…いつの間にか破けていました。 パソコン等を”マットーネ・アルヴィート... -
ココマイスターのビジネスバッグ・マットーネアルヴィートが、2016/10/10 21時に再販開始!
財布と旅する社長です。 先程、ココマイスターのメルマガで流れてきた情報です。 僕も愛用している、ココマイスターのバッグ”マットーネ・アルヴィート”が、2016年10月10日21時に、再販開始とのことです。 僕が愛用している理由としては、カジュア... -
社長が、『マットーネ・アルヴィート(ココマイスターのビジネスバッグ)』を選んだ理由
財布と旅する社長です。 僕は、ココマイスターというブランドの革製ビジネスバッグを愛用しております。そんな僕の相棒は、”マットーネ・アルヴィート”と言います。 ちなみに、モデルは僕です(笑) 【なぜ、僕がココマイスターの革製ビジネスバッグ”マッ... -
ココマイスターの財布と、品川の”the 3rd cafe”で打ち合わせ
財布と旅する社長です。今日は”The 3rd cafe”にて打ち合わせをしていました。このお店の雰囲気は、ココマイスターの財布やキーケース・バッグがよく似合うので結構好きなんですよ。 日がよく当たるし(今は梅雨ですが…)、全体的に木のテーブルが多いので... -
品川シーズンテラスの、『THE 3RD CAFE』へ、ココマイスターの長財布とともに
いつも仕事で使う、品川シーズンテラスの『THE 3RD CAFE』にて。このカフェの雰囲気は、ココマイスターの長財布やキーケース・ビジネスバッグの色合い・雰囲気とよく合いますね。木の色合いと、革の色合い・雰囲気は本当に相性がいいですね。 そして、この... -
ココマイスターの長財布は、果たして鎌倉の和の雰囲気に合うのか?!
財布と旅する社長です。 先日、ちょっとした小旅行先として、鎌倉まで行きました。 都内から1時間以内で行け、観光地としても有名なところですね。果てさて、果たして鎌倉の”和”の雰囲気は、ココマイスターの長財布の雰囲気と合うのか?そんな楽しみもあり... -
『マットーネ・アルヴィート』のお手入れ方法を解説します。
財布と旅する社長です。 今日は、ココマイスターのビジネスバッグ『マットーネ・アルヴィート』を、革製品お手入れクリーム『コロニルシュプリームクリーム』でお手入れ。 【マットーネ・アルヴィートのお手入れ方法】 せっかく良い革なので、しっかりお手...
12