財布と旅する社長です。
本ブログでは、「お気に入りの財布とともに旅をする」というコンセプトのもと、運営しております。
その為、写真にちょこちょこと財布が写っています。
ココマイスターの長財布【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】購入から1年後の経年変化の様子を見せます
ちょうど1年前くらいに、ココマイスターの長財布【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】と出会いました。
その時の様子は『僕が、ココマイスターの長財布”ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット”を愛用している理由は…ここに惚れ込んだからだ!』に掲載しております。
https://prewallet.net/cocomeister/naporeongoodbad/
で、【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】の魅力は、何と言っても経年変化。
本革を使っているので、当然ですが劣化していくんです。
しかし、その劣化具合が革好きにはたまらないんですよね。
なので、1年でどのくらい劣化したのか?動画でお見せ致します。
まずは購入直後の写真
こう、表面の様子から「ヌメッ」とした感じが出ていますよね。
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットには、その名の通り「ヌメ革」が使われています。
なので、表面を触ると本当にヌメというか、湿った感じがあるんです。
僕はこの肌触りにかなり惚れ込みました♪
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット購入から1年後
そして、購入から1年後にどうなったのか?というと…
以下の動画の通り。
とまあ、こんな感じでツルンとした表面になっていますね。
ただ、見た目ツルンとした感じですが、ヌメ革のあの湿った感触は1年たった今でも健在。
もちろん、人によって経年変化具合は変わります。
僕の場合、ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットを肌身離さず毎日のように持っていたので…かなり劣化具合は早かったのだと思います。
財布の中身は、ほぼ新品同様。
こすれる場面が少ないので、当時の雰囲気そのままって感じです。
それにしても、1年でここまで変わるとは思いませんでした。
もはや別物と言ってもいいくらいですね。
経年変化を愛するものであれば、ココマイスターの長財布【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】を断然オススメします

【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】購入から半年後
しかし…だからこそ僕はナポレオンカーフ・アレッジドウォレットを選んだわけで。
経年変化しやすいということは、使い手によって全然違った表情を見せるということ。
誰とも同じ財布を持ちたくない僕のような人間にとっては、【ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット】は、最高の財布なんですね。
こうした経年変化を楽しみたいのであれば、ぜひ手にしてみてください。
今日ご紹介した製品
ココマイスターの長財布:ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(クリックして商品の詳細を見る)
コメント