財布と旅する社長です。
先日、福岡に滞在していた際に、実はヴィトンの小銭入れを失くしてしまったんです涙
落としたであろうお店や、警察にも届け出たのですが結局見つからず…。せっかくのいただきものだったので、本当に落ち込みました。
しかし、その小銭入れも使用してから3年以上経っていて、もうそろそろ次の持ち主のところに行きたかったのかな…と少し気持ちを切り替えて、「コレを機に、小銭入れもココマイスターの小銭入れにしよう!」ということで、ココマイスターで小銭入れを選ぶことにしました。
マルティーニクラブコインパースにした決め手は、経年変化の早いヌメ革だから
以下の記事にも記載している通り、僕は既に、国産革製品ブランド”ココマイスター”の革の質の良さに惚れ込んでいます。
https://prewallet.net/cocomeister/naporeongoodbad/
なので、「いつかは、小銭入れもココマイスターにしよう!」と決めていたのですが、そのタイミングが思ったよりも早く来たようです。
で、ココマイスターのサイトをいろいろ見ていく中で、僕はマルティーニ クラブコインパース(クリックして詳細を見る)という小銭入れにしました。
その決め手となったのが、”経年変化の早さ”です。マルティーニクラブコインパースのページを見ていただくと、以下の様な記載があります。

※ココマイスター様の公式サイトより引用させていただいております
このように、経年変化の早いヌメ革であることが、僕的には”マルティーニクラブコインパース”にした決め手でした。ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットを愛用してるように、僕はヌメ革ならびに、経年変化の早い財布がかなり好きです。
なぜなら、人と違う顔を見せるのが早いから。僕は、人と全く同じものを持つことを非常に嫌います。こだわりの強い、めんどくさいタチなんです(笑)
だからこそ、経年変化が早い革というのは、非常に魅力的なんです。たった数日使うだけで、他の人と全く違う見た目・色合いになっていく。コレが魅力だから、好きなんです。
そこが決め手で、”マルティーニクラブコインパース”に決めました。
注文してからわずか1日で、”マルティーニクラブコインパース”が届く!
そして、福岡で注文して家に帰り、翌日になると…なんと、もう”マルティーニクラブコインパース”が届きました。到着までの早さもまた、ココマイスターの魅力ですよね。
翌日に、ココマイスターの一大イベントのため大阪に向かうことになっていたので、その前に届いて本当に良かった。
美しい箱に囲われています。この箱、カッコいいのでいつも捨てられません(笑)
箱を開けると、さらにカッコいい巾着袋が。これもまた捨てられない(笑)
大切な革をしっかり守ってくれてますよね。
そしていよいよお目見え、”マルティーニクラブコインパース”。今回は、ブランデー色を注文しました。んー、この色合本当にいいですねー!
そして、開けた瞬間に漂う革の匂いがとても良い…。また、ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットとは違ったヌメ革の手触りですね。
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットは、手に張り付くような手触りだったのですが、”マルティーニクラブコインパース”は、サラっとした手触りでした。しかし、思わず頬ずりして匂いを嗅ぎたくなる…(笑)
財布の中も、しっかり守ってくれています。革を熟知しているからこそ、運搬中に傷つく部分も把握しているんでしょうね。こういう気遣いも、ココマイスターならでは。
中は結構入りそうな感じです。実際、結構小銭が入ります。
小銭が20枚位入ってますが、まだまだ余裕で入ります。パンパンにならないのがいいですね。
内側には、”cocomeister”のロゴが光っています。このくらいのさり気なさが僕は好きです。主張しすぎるブランドはあまり好きではないので。
一緒に入っていた一式。革の取扱説明書もあるので、よく読んでおいてください。
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレットも、新しい相棒が来て嬉しそうです。
ココマイスターの小銭入れ(コインケース)、”マルティーニクラブコインパース”を手に入れた感想
マルティーニクラブコインパースを手に入れた感想ですが、一言で言えば”革の質があいかわらす半端じゃない!”ということ。
スッゴい質の良いソファーがたまにホテルのラウンジとかにおいていること有るじゃないですか。あれがそのまま財布になった感じ。
いや、あれ以上かな。本物の革を知る”ココマイスター”が厳選した革だからこそ、この質が出せるのだろうなあと思います。
値段的にも、他の有名ブランドの小銭入れを買うよりも遥かに安い値段で手に入るので、特に男性へのプレゼントなどにもオススメできる一品です。
合わせて、”ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット”もプレゼントすると、絶叫して喜ぶことうけあいです(笑)
ぜひ、この記事をきっかけにココマイスターの製品に触れていただければな~と思います。それでは。
⇒ マルティーニ クラブコインパース(クリックして詳細を見る)
一緒に揃えるべきメンテナンス用品
また、マルティーニクラブコインパースを長く使いたいのであれば、以下の用品は一緒に揃えておくことをオススメいたします。
https://prewallet.net/care/coronilshpreme/
コメント