財布と旅する社長です。
本ブログでは、「お気に入りの財布とともに旅をする」というコンセプトのもと、運営しております。
その為、写真にちょこちょこと財布が写っています。
2017年8月にリニューアルした、『ブレッドワークス(天王洲アイル)』に行ってきた
ということで…今日ご紹介するのは僕が時折作業場所に利用している、ブレッドワークス(天王洲アイル)なのですが…実は、6月くらいだったかな?から、ずーーっと工事中で入れなかったんですよね。
https://www.tysons.jp/news/jpn/6053
が、8月にようやくリニューアルオープンしたので、行って来ました。
おー、食事メニューが増えている!
以前はこうした、しっかりした食事って実はなかったのですが…リニューアルしてから、追加されていますね。にしても…ベーコンエッグがうまそうだ…。
リニューアルされたブレッドワークスの店内
で、早速店内に入ると…
おおおーーー、随分変わっている!!!
以前も持ちろん素敵な内装でしたけど…以前よりもさらに明るい雰囲気になり、そして席数もグッと増えましたね。
窓際のコンセント席も増えた!!
あと、コレは仕事利用している僕的には非常に嬉しいことなのですが…窓際のコンセント席が、2倍に増えました。
写真には映ってないですが、もう一箇所コンセント席があります。
大体…15席程度あるのではないでしょうか。これは嬉しいリニューアルですねー!
ソファー席が追加された!家族連れでも安心して来店できる♪
また、これは家族連れや2人以上で来店される際は嬉しい変化なのですが…
ソファー席・テーブル席がかなり追加されました。
これもまた良い変化ですよねー。
いつものパンに加えて、食事メニューもリニューアル
そして…メニューも一新されました。パンの種類自体は今までとあまり変わりないですが…

ブレッドワークスのコーヒーと、愛用のココマイスターの財布達。
先程お見せしたメニュー一覧に加えて…
以前はなかった、お惣菜コーナーもありました。
僕は、「タンドリーチキン(600円)」を注文しました。いやー、流石にTYハーバー系列だけあって、かなりレベルが高いです。メッチャクチャウマイ…。
作業場としても、だんらんの場としても、食事場所としても、最高のリニューアルを果たしたブレッドワークス…ぜひご来店ください。
ということで…新しくリニューアルしたブレッドワークス、いかがでしたでしょうか?
- 作業場としても
- 団欒の場としても
- 食事場所としても(しかもレベルが高い!)
そんなブレッドワークスを、ぜひ利用してみてください。大満足することだけは、間違いないです♪
https://www.tysons.jp/news/jpn/6053
今回の写真に映っていた財布のご紹介
本ブログは「財布と旅する社長」というコンセプトで、相棒の財布とともに色んな場所を旅している様子を書いているブログです。
今回の記事で掲載された財布をご紹介させて頂きます。ぜひ、こちらも合わせてご覧くださいね。
ロンドンブライドル・グラディアトゥール(ココマイスター)
ココマイスターの長財布:ロンドンブライドル・グラディアトゥール(クリックして詳細を確認)
マルティーニ・クラブコインパース(ココマイスター)
ココマイスターの小銭入れ:マルティーニクラブコインパース(クリックして商品の詳細を見る)
マットーネ・オリヴェートキーケース(ココマイスター)
ココマイスターのキーケース:マットーネ・オリヴェートキーケース(クリックして商品の詳細を見る)
コメント