財布と旅する社長です。
今回は、「お金持ちはみんなやっている、金運がアップする神社の参拝方法」についてをお伝えします。
ちなみに今回お伝えすることは…実際の億万長者から、直接聞いた話です。
どこかの本とかブログで聞いた方法ではなく、本物の億万長者が実践している方法なので、ぜひあなたも取り入れてみてほしいです。しかも、そこまで難しいことではありません。
社長・お金持ちはみんなやっている、「金運がアップする神社の参拝方法」を教えます
では早速…。
恐らく、多くの「金運アップしたい!!!」という想いを持って神社参拝する人は、
「お金持ちになりたい!!!」
「たくさんお金ください!!!」
みたいに、「お願い」をしていることと思います。
でもですね…神様も、人間と同じように…「お願い」ばかりされたら、疲れてしまいます。
特に有名な神社ほど、日々多くの「お願い」に来る参拝客であふれています。もしあなたが神様の立場だったとしたら…参拝客全員が「お願い」に来たら…うんざりしませんか?
クレクレ君は、人間にも、神様にも、嫌われる
人間社会でも、「クレクレ君」は嫌われます。当然ですが、神様にも嫌われます。
…言葉は悪いですが「たった10円しかもらっていないのに、100万円どころか…何億円ものお金を要求された」としたら…そんな虫の良い話、無いですよね。
神様も、「クレクレ君」は嫌いです。そういう人に金運を分け与えることはまずありません。
参拝者が「クレクレ君」ばかりだからこそ…「お礼」を言われたら、神様は嬉しい。
…だからこそ、「お願い」だらけの中で「お礼」をいいに来る参拝客がいたとしたら…
「いつもありがとうございます」と、言ってくれる人がいたとしたら…これってすごく嬉しいことじゃないですか?そりゃ神様だって、その人のことを応援しようって思いますよ。
だから、お金持ちが参拝する際は「あなたのおかげで、今の僕があります。いつも見守って頂き本当に有難うございます」という感謝の気持ちを、神様に伝えます。
さらに言えば…お金持ちは、神様に「試練」をお願いする(笑)

三が日に行った、東海七福神めぐりは…なかなかの試練でしたが、忍耐力と体力がかなり付きました!
そして、更にお金持ちは…「お礼」を言うだけではなく、「私に試練を与えてください」と、試練をお願いします。
…ちょっと意味が分からないですよね(笑)
なぜ、お金持ちが「試練を与えてください」とお願いするのか?というと…
試練は、人間を成長させるから
です。そして、その成長の結果…さらにお金を稼ぐことが出来、稼いだお金を神様に還元することができるんです。
人は、試練のたびに成長する。安穏とした日々では成長はない。
あなたも、ぜひこれまでの人生を振り返ってみてください。
あなたの人生にも、色んな試練があったと思います。受験やら、人間関係やら、仕事やら…その試練を乗り越えるたびに、人間的に成長したという実感はありませんでしたか?
…そう、人間は、試練を乗り越えるたびに成長するんです。
それがわかっているからこそ…お金持ちは「試練を与えてください」とお願いします。
そして、「試練を乗り越えた上で、また戻ってきます」という誓いを立てます。
試練を乗り越えて成長し、更にお金が稼げるようになっていたら…そりゃ神様も「試練を与えてよかったな」って思えますよね。
お金持ちは、人に喜んでもらう名人。だから、神様にも喜んでもらえるように努力している。
お金持ちって、どうしても悪いイメージを持たれることが多いですよね。
「なにか悪いことをして儲けているんじゃないか?」
「従業員をこき使って得たお金だろう」
「どうせ犯罪じみたことをやっているんだろう」
等…。漫画やアニメ・ドラマ等ではお金持ちが悪く描かれることが多かったり、親に「お金は悪いもの」という教育を受けてしまったがために…お金持ちに悪いイメージを持っている人が多いです。
では、現実はどうか?…成金はいざしらず、本物のお金持ちと言うのは「人に喜んでもらう名人」です。
例えばあなたが持っているスマホやパソコン…。もはや、生活の必需品といっても過言ではないくらい、普及していますよね。そのスマホやパソコン、「持っていてよかったな」って思うシーンは、かなり多いと思います。
そして、スマホやパソコンがあるからこそ、僕らはこうして便利な生活をおくることが出来ているんです。
…これって、かなりの喜びを僕らに提供してくれていますよね。そして、その喜びを提供してくれている企業の社長さんは…当然、お金持ちです。
そして、人に喜んでもらっているからこそ、僕らはそこに対して感謝の気持ちも込めて「お金」という対価を支払い、ますます潤っていくんです。
お金は、感謝の対価
です。本物のお金持ちは、多くの人に喜んでもらっているからこそ、お金をたくさん稼いでいるんです。逆を言えば、「こんなところにお金を払うんじゃなかった!」って思われてしまったら…お金が入ってこなくなるんです。
だから、「お金持ちは、人に喜んでもらう名人」なんです。人に喜んでもらう名人じゃないと、お金は入ってこないのです。
…そしてそんなお金持ちたちは、神様にも喜んでもらおうと「感謝の気持ち」と「試練を与えてください」と伝えます。
お金持ちが、ますますお金持ちになって当然ですね。
金運がアップする神社の参拝方法のまとめ
ざっくりまとめると、お金持ちは、参拝の際に
- 「お金をください」なんてお願いはしない
- むしろ、「感謝の気持ち」を神様に伝える
- そればかりか、「試練を与えてください」とお願いする
- お金持ちは、人に喜んでもらう名人。神様にも喜んでもらえるように努力している
上記を意識して、参拝しています。ぜひ、真似してみてくださいね。
お金持ちの習慣を取り入れることで、あなたもお金持ちに一歩、近づいてみましょう。
ちなみに…僕が金運アップのためによく通っている神社として、「品川神社」という神社がございます。もし近くに立ち寄った際は、ぜひ行ってみてくださいね。
『品川神社『一粒萬倍の泉』で金運アップ!財布と旅する社長が、ココマイスターの財布とともに行ってきた。』にて、取り上げております。
https://prewallet.net/travel/shinagawakinun/
今回の写真に映っていた財布のご紹介
今回の記事、いかがでしたでしょうか?よかったら感想くださいね。
また、本ブログは「財布と旅する社長」というコンセプトで、相棒の財布とともに色んな場所を旅している様子を書いているブログです。
今回の記事で掲載された財布をご紹介させて頂きます。ぜひ、こちらも合わせてご覧くださいね。
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(ココマイスター)
ココマイスターの長財布:ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(クリックして商品の詳細を見る)
ロンドンブライドル・グラディアトゥール(ココマイスター)
ココマイスターの長財布:ロンドンブライドル・グラディアトゥール(クリックして詳細を確認)
マルティーニ・クラブコインパース(ココマイスター)
ココマイスターの小銭入れ:マルティーニクラブコインパース(クリックして商品の詳細を見る)
金運アップ・関連記事一覧
リンク ココマイスターの財布と共に、金運神社(新屋山神社奥宮)へ行って金運アップ!
リンク 品川神社『一粒萬倍の泉』で金運アップ!財布と旅する社長が、ココマイスターの財布とともに行ってきた。
リンク 金運アップのため、日本三大弁財天『江島神社』へ、ココマイスターの財布とともに行ってきた
リンク 品川神社へ、ココマイスターの財布とともに参拝してきた(2017年10月1日)
リンク 【2017年度】東海七福神めぐりの旅へ、財布とともに行ってきた(品川区・大田区)
リンク ココマイスターの長財布のさらなる金運アップのため、金運神社で有名な、”新屋山神社 奥宮”に行ってきた
コメント